fc2ブログ
ロードバイクでの活動をネタ混じりに綴ったブログ
ロードバイク盗難について
2015年08月13日 (木) | 編集 |
こんばんは、茶川です。

本日は富士五湖遠征ライド(その3)を掲載予定でしたが、友人より「知り合いがロードバイクの盗難にあった」との報告を受けたため、
ライド記事の更新は保留とし、盗難されたマシンの情報を記載する事とします。

【盗難日時及び場所】
盗難日:8月9日
推測時間:22:00~22:40頃
場所:群馬県高崎市問屋 環状線沿いのラーメン大者の駐輪場

【フレーム情報】
フレーム:サーベロ S5(サイズ54)
車体番号:SNS5C13K
防犯番号:埼玉県4524402

【仕様パーツ】
ハンドル:3T エアロノヴァ
STI:アルテグラ6800
FD:デュラエース9000
RD:アルテグラ6800
スプロケ:28~11
クランク:Rota
チェーンリング:RLDEA 楕円の52/36
ペダル:マビック エリート(TAIMと同じ形)

ホイール:マビック コズミックカーボンSLS
ホイールのシリアルナンバー
フロント:CF32592893
リア:CR32592907

サイコン:ガーミン810J
ライト:キャッツアイ HLーEL540RC

【備考】
フォークの付け根右側に凹んだような傷あり。
ディレイラーハンガーが若干曲がってきている。
フレーム裏タイヤが添う部分にフロント、リア共に擦れた傷あり。
フロントホイールの左側のラベル(COSMIC)の、頭文字側のC部分が若干削れている。


茶川は友人を経由しての情報しか得ていないため、盗難時の詳細については不明ですが、上記の構成と似たマシン、
または該当ナンバーと同一のフレームやホイール発見しましたら、最寄りの警察に盗難車の情報提供・通報をお願いします。
また、盗難車の情報について、ツイッター等で拡散をしていただけると助かります。

以上、宜しくお願い致します。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



富士五湖遠征ライド(その2)
2015年08月11日 (火) | 編集 |
こんばんは、茶川です。

今回の記事は、7月に実施した富士五湖遠征ライド(その2)となります。
ちなみに、実際に回ったのは4つwww

前回の記事はコチラ

前回の記事を読むのが面倒な人用のあらすじ
・ライド企画者としてのストレスがパネェ…
・S&ちΩΩ<ここは俺達に任せて貰おう!
・よし、遠征すっぺ
・王様か何かかい?
・若干の食い過ぎ
・レッツ&ゴー!(WGP編)←いまココ

201508110020.jpg
うちのヤツが河口湖の看板で撮影しているところを撮影w

んで、準備を整え出発。

201508112210.jpg
ちまちまさん
Ω<茶さん、さっきローソンでTTしなかったけど大丈夫なの?w


Ω<基本的にところてんなんだけど、今日は何故か来ないwww

suzukiさん
Ω<ところてんてwww

しろ
Ω<いつも食後にジャンプ片手にトイレへ篭るんだよwww


Ω<出すモン出しておかんと、ライド中にキたらヤベーだろ!?w

ちまちまさん
Ω<そりゃそうだw その後の展開によっては人間の尊厳に関わるしねwww


Ω<中継ぎと抑えがしっかりしてりゃ大丈夫! 熱烈歓迎沼者とかおったらアウトやで?

suzukiさん
Ω<俺達wwwww

201508112212.jpg
景色の良いエリアでJ的な会話をしつつ、まったりとライドを楽しむ。

201508112213.jpg

201508112214.jpg
カメラを向けるとsuzukiさんは何かしらのアクションを起こすが、うちのヤツは全く不動。
たまにはピースのひとつでもしてみろと!www

暫く進むと休憩ポインツを発見。

201508112215.jpg
ちまちまさん
Ω<茶さん、TTどうする?


Ω<ん~、まだ大丈夫っぽいw

ちまちまさん
Ω<おkwww ちょっと先に行くと唯一の登りがあるから頑張ってくれw


Ω<25Tで登れるという事前情報を信じて進むわwww

201508112216.jpg
斜度はそれ程でもないが、じわりと続く登り道。

201508112217.jpg
途中、ちまちまさんに大差を付けられるも、なんとかクリア(?)


Ω<そこの明らかに斜度のおかしい奥側の道じゃないよな!?

ちまちまさん
Ω<手前の方だから大丈夫大丈夫~
(スイ~)

201508112218.jpg

Ω<手前側でも心拍的に十分辛いんだがwww

ちまちまさん
Ω<もうちょいで終わるから頑張れwww

201508112219.jpg
ローディの「もうちょいで終わる」峠1個分とかギャグのような世界のため、余り信じずに進む俺…

201508112221.jpg

Ω<どうせこのコーナー越えたら、えげつねー坂が待ち構えてんだろ?(ゼーゼー)

201508112222.jpg

Ω<あ、終わりでやんのwww

ちまちまさん
Ω<だから言った!www

201508112223.jpg
トンネルを越え

201508112224.jpg
出口付近で後続を待つ

ちまちまさん
Ω<25Tでも登れる場所だったでしょ?w


Ω<登れなくは無いギリギリのラインだわ… 2個目があったら確実にヒッチハイク確定だw

暫くすると、うちのヤツとsuzukiさんがやってくる。

suzukiさん
Ω<しろさん脚付きなーーーーし!(笑顔)


Ω<俺ぁ途中で休憩入れてる方に500ガバス賭けてたんだがwww

ちまちまさん
Ω<お、畜生ゥー!www

201508112225.jpg
うちのヤツも脚付き無しで登りきり、まったりライドを満喫。

201508112226.jpg
景色を楽しみつつ進む茶川小隊。

201508112227.jpg
西湖でパチリ

しろ
Ω<アンタ、人が準備してる最中に撮影済ましてんじゃねーよwww


Ω<とっとと撮影して日陰でプクイチ入れてーんだよwww

ちなみに、到着直後に野生の鹿を発見したのだが、撮影が間に合わずに逃げられた…


~続く~


ブログ村のランキングに参加しています。
ブログ内容が興味ある記事だった場合、押してくれるとありがたいです。

書ける時はテンション下がる前に書く!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
富士五湖遠征ライド(その1)
2015年08月11日 (火) | 編集 |
こんばんは、茶川です。

今回の記事は、7月に実施した富士五湖遠征ライドとなります。
(実際に回ったのは4つだけどw)

この企画はsuzukiさん・ちまちまさん両名が茶川探検隊(仮)の大型遠征ライドとして暖めていた計画でしたが、
俺が探検隊(仮)の方針やれ、安全面の確保やれといった、ストレスの溜まる案件を抱え込んでいたため、
たまには「隊長にストレスなくライドを楽しんで貰おう」という趣旨のもと、俺へのプレゼントライドとなりました。

そんなこんなでAM4:00に起床し、待ち合わせ場所の三鷹の某レンタカー屋で合流。


Ω<うい~す!

suzukiさん・ちまちまさん
ΩΩ<ちゃ~す!

丁度、レンタカー屋で運転手の免許を提示するところだったので、俺の免許も提示しようとしたが、
両名からは「今日は自分達に任せて、茶さんは気楽にしとくれw」との事だった。


Ω<道中、任せっ放しでええのかい?

suzukiさん・ちまちまさん
ΩΩ<気にせんでもええんやで?

ロングのハイエース的な車にロードと荷物をブッ込み、いざ出発!

配列はこんな感じ↓
運転手:ちまちまさん
ナビ席:suzukiさん
リア席:俺&しろ



Ω<いや~、なんか悪いねw これじゃ僕が王様みたいだけど、本当にいいのかい?w

suzukiさん
Ω<今日は茶川さんに楽しんで貰うのがメインだから、気兼ねしなくていいですよw

しろ
Ω<茶さんはいつも藤村Dみたいなポジションなのに、今日は大泉洋みたいwww


Ω<なんだキミは! キミも楽ばかりしてないで、歌でも歌って二人の手伝いでもしなさいよ!

しろ
Ω<うるさいな~! まだ眠いんだよ!(マジ寝しようとするヤツ)

カチッ


Ω<おい、ちょっとV止めろ!www

ちまちまさん
Ω<HAHAHA~!

とまぁ、こんな感じの会話をしつつ、高速に乗り込む前にローソンで補給。


Ω<開幕のコンビニがローソンとか、マジで俺用のライド遠征だなwww
(ポンタポイントうめぇwww)

ここでパン3つ・からあげクン・10秒チャージ系のジェル・コーラを腹にブチ込み、高速へGO!
早朝に出発したという事もあり高速も混んでおらず、2時間程度で河口湖近くの駐車場へ到着。

201508110015.jpg
駐車場にてパチリ

201508110016.jpg
ちまちまさんを先頭にして、いざ出発!

201508110017.jpg
開幕からダウンヒル&コーナー多発で千切れるしろ。
そして殿で護衛をするsuzukiさん。

201508110018.jpg
少し走ると河口湖の商店街(?)

201508110019.jpg
ちまちまさん
Ω<ここが本走る前の休憩ポイント!

またもローソン…


Ω<なにこの神掛かったライドwwww

201508110020.jpg
しろの記念撮影を背後からパチリ

ここでボトルにMAX補給をし、更に腹を満たすべくペぺロンチーノとパンを食うが…
後々、この補給がクリティカルな問題を起こすとは、この時、誰も想像していなかった…

~続く~

ブログ村のランキングに参加しています。
ブログ内容が興味ある記事だった場合、押してくれるとありがたいです。

気が付けば今月初の記事だった…
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
シークレットライドの詳細
2015年07月24日 (金) | 編集 |
こんばんは、茶川です。

今回の記事は、某呟きアイテムで告知していたシークレットライドの詳細となります。
(過去ライドの未収録分については、ネタ分がチャージしたらUP予定です)

プランA

約50Km


プランB

約65Km


【参加メンバー】
・茶川
・しろ
・タカギさん
・まささん
・関脇さん(調整中)
・ふくやまさん(参戦か?)
(計6名、順不同の予定)


【集合時間と場所について】
出発地点:武蔵境駅 北口のセブンイレブン(通称・武蔵境BC)
現地住所:東京都武蔵野市境1-15-10
集合時間:AM8:45
出発時間:AM9:00


【ルートについて】
ルートについてですが、当日の天候俺の気分次第若干の修正が入る可能性があります。
但し、夏の天候を甘く見ていると、思わぬダメージを受ける事となりますので、MAXでも70~80Km程度の予定です。

また、今回のライドはまったりポタライドのため、当日の日差しや湿度を考慮し、走行エリアを変更する可能性があります。
参加メンバーの体力に余裕を持たせる事と、熱中症等の体調不良にならないよう、ショートショートでの休憩を入れていき、
気候や各メンバーの体調により、ルートを大幅に短縮する可能性もあります。


【進行ルール】
・道交法を守る
・巡航速度は25Km/h程度の超ポタ速度
・参加者の体力に合わせ、随時休憩ポイントを設ける


【所持品について】
・財布
・身分証(万が一の事故に備え)
・エマージェンシーカード
・救急キット←New
・整備した自転車
・ヘルメット&手袋
・駐輪用のチェーンキー
・予備のチューブと修理キット
・遅いメンバーに合わせて走る心の余裕
・サイクリングを楽しむ気持ち


【参加者各位】
安全面への考慮により、茶川が企画するライド全てにおいて、下記のルールに従っていただく事となっております。
参加希望の方は必ず一読し、遵守してくださりますようお願い致します。

茶川探検隊(仮)・ライドルールVer150510
応急手当マニュアルと治療キットについて


【その他】
当日の体調不良や何かしらの理由によりDNSする方は、当記事へレスを入れるか、
某呟きアイテムにてDM連絡をください。


ブログ村のランキングに参加しています。
ブログ内容が興味ある記事だった場合、押してくれるとありがたいです。

夏のライドは追い込むと危険!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
平地万歳ライド(リベンジ)その3
2015年07月11日 (土) | 編集 |
こんばんは、茶川です。

今回の記事は、平地万歳ライド(リベンジその3)となります。
なお、撮影した画像の大半がブッ飛んでしまったため、ほぼ文章のみの構築となります。

前回の記事はコチラ


読むのがめんどくせー人用のあらすじ
・平地走るぞ!
・やっさん、何故かBCに居る
・ぱっつぁん、トランポの癖に遅い
・タカギさん迷子
・日差しがキツい
・うちのヤツのカラータイマーが狛江付近で光り始める
・貧弱過ぎwwwと煽りたいところだが、夏ライドは舐めてると危険
・ウ・ル・ト・ラ・ソウッ!!(ハァイ!!)
・やっさん予定により離脱
・日向で汗だくになりながらスマホをいじるsiebenさん長渕と合流
・トントンさんの邪悪な笑いが脳裏によぎる
酒豪
・ぱっつぁん「来月(7月)にガーミン買います!」
・ぱっつぁん、酒豪にメガネをカチ割れる!?(東スポ風見出し)←いまココ


国道駅を出発し、ものの数分で うちのヤツがダウン…

しろ
Ω<あかん、暑くて体力が…


Ω<初夏の暑さを舐めてるとこうなる。 まぁ、俺も去年は対策見つけられなくて散々だったからな!www

ちまちまさん
Ω<あの時の茶さんはホント残機0になりかけてたねぇwww


Ω<いいかお前達! 朝メシをしっかり取るのは当然の事だが、熱気がヤバいと思ったらウルトラソウル必須だぞ!?

一同
Ω<流石は自己体験してるだけあって、説得力がダンチだわwwww

201507022139.jpg
そんなこんなと休憩しまくりだが、なんとか25Km/h巡航で横浜へ到達。

うちのヤツも暑さにやられたとはいえ、脚は余ってるし順調に進んでいく…

以前であればこの時点で体力MIN・脚売り切れというどうしようもない状況だった事を考えれば、
俺がトルク型の漕ぎ方を説教をし、suzukiさん・ちまちまさんが背後張り付きでケイデンスチェックしながら走らせた
「茶川式スパルタ育成プランA」の効果が確実に出ている。
(ちなみに、トルク型からケイデンス型へ変えた事により、俺も大幅に走りに違いが出た事を体験しているw)

しろ
Ω<うわ~、横浜だ… ほんとに自転車で横浜来れるんだ…


Ω<来れない方がおかしい! 普通に漕いでりゃそこまで消耗せんし、素人でも100Km以上でも走れるんだぞ?w

???
Ω<おーい! おーーーーい!!

対向車線側から何者かがシャウトしているので確認をしたところ、単独でワンイチをチャレンジしていたHIGIRIさんだったw


Ω<そのまま後ろ付けろ! 山下公園行くで!

HIGIRIさん
Ω<あいよー!

201507022140.jpg
山下公園で記念撮影

しけさん
Ω<相変わらずシャッター音が聞こえないねw

タカギさん・ちびすけさん
Ω<今ので撮れたの???


Ω<バーロー! 考えるんじゃねぇ、感じるんだ!!www

suzukiさん
Ω<茶川さんの撮影はこうじゃないとwww

ここで何処かへシケ込んでシーメするか、車座になってコンビニメシで済ますか協議。
帰宅時間を考慮し、コンビニメシで軽く済ます事に決まる。

201507022141.jpg
完全にピクニックであるwww

201507022142.jpg
途中、ぱっつぁんが虎舞竜となり、修理を開始。

ぱっつぁん
Ω<俺がパンクした事は伏せておいて、HIGIRIさんがパンクした流れにする方がネタとしてオイシイのではないでしょうか?(提案)


Ω<発想がゲス過ぎィ!www しかし、悪くないwww

あきあきさん
Ω<んじゃ、ちょちょっとホイール交換しましょかwww

HIGIRIさん
Ω<待て待て待て

siebenさん
Ω<ベイダーとやらせてください、シングルで!


Ω<え?!

siebenさん
Ω<今日僕、パンクしてないっス。もういい加減許してください。まっすぐに自分の思うこと(虎舞竜)をやります!!


Ω<本気かい?

siebenさん
Ω<本気です!! もう何年続いてるんスか! 何年コレがーーーッ!?


Ω<だったらブチ破れよ! なんでオレにやらせんだ、おまえ!!

siebenさん
Ω<じゃあ、やらせてください。虎舞竜を! いいですか!? オレはやりますよ!!


Ω<オレは前から言ってる。遠慮なんかする事はねえって!! 路上は闘いなんだからよぉ、隊長もメンバーもねェ!!

siebenさん
Ω<これが流れじゃないですか!! 茶川探検隊(仮)の!!


Ω<じゃあ、力でやれよ!! 力でッ!!

siebenさん
Ω<やりますよ!!


Ω<やれるのかお前、ホントにッ!?

siebenさん
Ω<$#!&”%☆◇★※▲ZZ&~%$~!!

という飛龍革命ネタがあったかは定かではないが、修理も無事終了。

201507022143.jpg
多摩川直前でイズミさんの襲撃を受け…

201507022144.jpg
木の下に立て掛けておいた俺のネオサイクロン号は、バードアタックを食らうwwww

なお、先行部隊は ちびすけさんのエネルギー切れにて休憩を取っていたが、後方部隊は休憩ポイントに気付かず、
イズミさんの鬼牽きで40Kmオーバーの地獄を味わった模様…

平地万歳ライド リベンジ ~完~


ブログ村のランキングに参加しています。
ブログ内容が興味ある記事だった場合、ボタンをポチーしてくれるとありがたいです。

ちびすけさんとタカギさんのキャラ付け、どうすっかなぁ…
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村